仕事 【Google スプレッドシート】関数と書式のメモ 業務で利用することが増えてきたGoogle スプレッドシート。 似たような関数や書式の設定をしたいのですが、毎回忘れて調べることになるので使用例を含めメモとして残すことにしました。 2021.07.18 仕事
運動不足解消 検証!フィットボクシング2の効果~第七回:61日目~70日目の結果~ 前回から引き続き風邪気味であまりプレイできずにいました。 しばらくプレイできなかったらどういった結果になるのでしょうか。気になります。 70日目とはなっていますが、この20日間はあまりできていないんですよね・・・。 次回からは気を引き締めてがんばろうと思います。 2021.07.13 運動不足解消
投資 2021年6月のつみたてNISA状況報告【開始2ヶ月後の結果】 つみたてNISA開始直後の結果が気になり、開始1カ月後からまとめはじめて今回が2回目。 素人がやっても大丈夫なのだろうかと心配していましたが結果からすると問題なさそうです。 つみたてNISA歴3ヶ月の実績は、評価額で+4,075円でした! ただ毎月自動で購入しているだけですが、順調に増えていました。 2021.07.11 投資
運動不足解消 検証!フィットボクシング2の効果~第六回:51日目~60日目の結果~ 前回のブログにてダイエットの目安となる消費カロリーを調査しました。 目標消費カロリーがブログ1記事あたり2,400kcal程度と判明し、この消費カロリーを目安にがんばろうかと思っていました。 が、悲しいことに風邪をひいてしまいました…。 そのためほぼフィットボクシングはできていません。 風邪でおとなしくした結果を書いてみることにします。 2021.07.04 運動不足解消
運動不足解消 検証!フィットボクシング2の効果~第五回:41日目~50日目の結果=鬼モードにチャレンジ~ 今回はフィットボクシング2の追加コンテンツである「鬼モード」にチャレンジしてみました。 合計のパンチ数が20,000発を超えました!! そしてなかなかダイエットにはつながらなかったので脂肪を減らしていくための推定消費カロリーの調査もし、今後の参考値とすることにしました。 2021.06.27 運動不足解消
投資 2021年5月のつみたてNISA状況報告【開始1ヶ月後の結果】 つみたてNISAをはじめた直後の運用結果ってどのくらいなんだろう。続けていくとどのように増えていくのだろうかと気になっていた私。 そんな初心者がつみたてNISAをはじめたので、シミュレーション結果を参考にしながら、運用実績をお伝えしたいと思います。 2021.06.20 投資
運動不足解消 検証!フィットボクシング2の効果~第四回:31日目~40日目の結果~ これまでは平日も継続しなければと思っていつつもなかなかがんばれませんでした。 ただ週末がんばろうと決めてからはなぜか平日もがんばることができました。 その効果もあったのか少しだけ結果につながったように思います。 やはり継続が大事なのでしょうか。 2021.06.13 運動不足解消
Blog 【WordPress:cocoon】テンプレート作成方法 「WordPressのCocoon利用時のテンプレート作成方法」 同様の内容の入力の手間を省きたいなと調べたところ、Cocoonにテンプレート機能があることが分かりました。 今後のブログ作成時に繰り返し利用できるようテンプレートを作ってみようと思います。 2021.06.07 BlogWordPress
運動不足解消 フィットボクシング2の効果~第三回:21日目~30日目の結果~ 今度こそはとなるべく継続するように決意したのですが、思ったようにはいかないようです。 まずは仕事を早く終わらせられるようにがんばる必要があることに気付き始めました。 フィットボクシングを始めた頃は、下半身強化のコースが含まれる... 2021.06.05 運動不足解消
はじめました 【SBI証券 ポイントでの購入方法】 Tポイントで投資も可能ということだけど、どうやればいいのだろうと気になったので試してみました。 SBI証券でのポイント投資の手順を紹介しています。 通常の購入方法とほぼ変わらず簡単にできました。 2021.05.30 はじめました投資